-
Snow Monkey
速い!簡単!ナイス! Snow Monkeyサイトをシュシュっと動かすために「Snow Monkey Diet」を使ってみた
Snow Monkey大好き!いいよ!まじで!というセッションを1年前にしたというのに、そのあと1年近く、ひたすらオリジナルテーマの開発・改修案件が多くあまりSnow Monkeyを触れてなかったアクツです。こんばんは。 […] -
Snow Monkey
Snow Monkey Editorがやってきた!!!!
はい。皆様こんにちは。Snow Monkeyにわかファンクラブ会員のアクツです。雪降る箱根から今日は最新情報をお知らせします。 \ みんな!!!!!! 画期的なプラグインがでたぞ!!!!! / こちら公式ライブラリーにあ […] -
Snow Monkey
[Snow Monkey] カスタマイザーで設定したSNSシェアボタンを好きな位置に呼び出してみる
Snow Monkeyテーマで、任意の場所にSNSシェアボタンを表示したいときのコードを作ってみました -
WordPress
ブロックエディタでブロックをコピペする方法
先日、ツイッターでブロックエディタ(Gutenberg)で、挿入したブロックを他のページにコピペするのってどうすればいいの?というつぶやきがありまして、自分の方法を答えたらけっこう反応をいただけたので、記事に残しておくこ […] -
勉強会・セミナーなど
SaCSS Special.22 にてSnow Monkeyと自分話をしてきました
札幌のウェブデザイナー・コーダーのためのセミナー・勉強会「SaCSS」のSaCSS Special 22 WordPress Specialに、なっなんと登壇者として参加してきました。いつか、遠征して参加したいな〜って思 […] -
勉強会・セミナーなど
神奈川の湘南でWordPress Meetupを開催しました
今更のご報告になりましたが、5月11日(土)に、記念すべき第一回 神奈川・湘南! WordPress Meetupを開催しました。(イベント概要) 1回目のイベント内容 WordPress MeetupとはKanagaw […] -
WordPress
WordPressのブロックエディタ、段落ブロック使ってたら、色の提案をされた話
最近のWordPress。お付き合いすればお付き合いするほど、「知らなかった!いってよ〜」って とびっくりすることが多かったので、とりあえず記事にしました。 -
Snow Monkey
[Snow Monkey Blocks] 最近の投稿ブロックでフィルタリングしたい場合
「最近の投稿」ブロックで、○○のカテゴリの最新投稿○件表示したいといった場合に、どういった対応したのかを備忘をかねてお伝えします! -
Snow Monkey
[実例付き]CSSで頑張ればここまで変わる!ゴリゴリカスタマイズでオリジナルモンキーをつくろう
毎度、ドリカムの歌かよ!?ばりに愛を叫んでいるSnow Monkeyで実際にゴリゴリカスタマイズしたサイトについて、「どこをどうしたらこうなったよ!」解説付きで本日はお届けしたいと思います。 -
Snow Monkey
Snow Monkeyテーマにカスタム投稿タイプのsingleページのレイアウトをカスタマイザーで変更する方法
タイトル長っ(でも端折るところがない)!新年もあけましてこんばんみーアクツです。 今日、ものすごく久しぶりにカスタム投稿タイプと触れ合ったのですが、カスタム投稿タイプってデフォだとブロックエディタにならないんですね(@@ […] -
Snow Monkey
Snow Monkey爆速サイト制作生活
制作現場ではどうSnow Monkeyを活用しているか、早く作り上げるにはどんな技をつかっているか書いてみました -
勉強会・セミナーなど
Tokyo WordPress Meetup 12月勉強会で話してきました
世界の果てからこんばんは。アクツです。先日開催された「Tokyo WordPress Meetup 12月勉強会」で、Snow Monkeyへの愛を叫んでいました。 実際のスライド 当日スライドのデータがぶっとぶトラブル […]